もっと疲れない&バレない!特別なシークレットブーツがある!?
シークレットブーツを履く上で心配なこと、それは
- 本当にバレないの?
- 履いてて疲れないの?
ということ。
モテルメンが運営するモテグッズ通販サイトMr.Rightのお客様からは、「バレない!」「履きやすい!」との評判をいただいているのですが、それでもどうしても心配……という方もいますよね。
そんな方に、シークレットブーツの中でも特にバレにくい&疲れにくいシューズの特徴をお教えしたいと思います!
それはずばり、プラットフォームシューズ!
ファッションアイテムとしても男女問わず人気があるプラットフォームシューズ。
ですが、見た目がオシャレなだけではありません。
実はプラットフォームシューズは、シークレットブーツとの相性が抜群なんです!
今回は、プラットフォームのシークレットブーツをオススメする理由と、Mr.Rightイチ押しのプラットフォームシークレットブーツをご紹介します♪
「プラットフォームシューズ」ってどんな靴?
プラットフォーム(platform)はその名の通り、駅のホームのようなイメージで、つま先からかかとにかけて靴底がまっすぐ平行になっている靴です。
厚底靴を思い浮かべてもらえれば分かりやすいですね。
本来は前述のとおりヒールがなく靴底がまっすぐになっている靴を指しているので、いわゆる「厚底」の靴とは明確に違うもの。
ですが、一般的に「プラットフォームシューズ」というと、平行になっているソールに少し厚みがあるタイプが多いかと思います。
なのでプラットフォームシューズは、シークレットブーツでなくても、もともと少し身長が盛れるシューズなんです。
とはいえ、プラットフォームで身長を高くできるのはソール部分の高さだけなので、高くても3~4cm。
それ以上いくと女性の履いているような厚底シューズになってしまいます。
そのプラットフォームとシークレットブーツを組み合わせることによって、より身長を高くすることが可能というわけなのですが。
プラットフォームシューズはシークレットブーツの中でもかなり優秀なアイテムなんです!
プラットフォームのシークレットブーツをオススメしたい理由
1.バレにくい!
先ほども書いた通り、プラットフォームシューズは「厚底」とまではいきませんが、厚みがあるソールが目を引くデザインになっています。
シークレットブーツなのにソールが厚いなんてマイナスポイントじゃないの?と思われるかもしれません。
ですが、この厚みのあるソールこそが「バレない」ポイントなのです!
シークレットブーツは、バレないように「見た目のソールの高さは低ければ低いほど良い」と思っていませんか?
もちろんそれも一理ありますが、完全にそうとも言い切れません。
たとえば、絶対にバレないようにシークレットブーツを履きたい場合は「自分をよく知る人の前では履かない」というのは鉄則ですよね。
でもプラットフォームシューズなら、「いつもより身長が高い気がする……」と思って靴を見られたとしても、「プラットフォームシューズを履いているから高く感じるんだな」と思わせてごまかすことができます!
あえて見た目のソールが少し高いシークレットブーツを履いた方が、身長が高くなることのカモフラージュになったりするんです。
2.歩きやすい!
プラットフォームシューズの2つ目のメリットは、その他のシークレットブーツに比べて歩きやすいということです。
男性の方は、「ソールが厚い靴って歩きにくそう……」と思われるかもしれませんが。
女性の間では、「プラットフォーム=歩きやすい」は常識です!
その理由は、安定感。
靴底が平たくなっているので、重心が傾いたりヒールが引っかかってつまずいたりすることはありません。

それと同じように、靴底がヒールアップになっている靴よりもプラットフォームの方が歩きやすいというわけなんです。
また、プラットフォームは、シークレットブーツをより歩きやすい構造に作るためにはもってこいのデザインなのです!
普段ヒールなどを履かない男性の皆さんは、シークレットブーツのようにかかとが上がった靴は履きなれないですよね。
もちろんMr.Rightのシークレットブーツは、履きやすさにも考慮されて製造されています。
が、やっぱり初めて履いた瞬間の感想を聞くと、
「最初はかかとが上がっている感覚にビックリした」
「慣れるまでに少し時間がかかった」
という方もやっぱりいます。
そんな方にこそ、プラットフォームシューズをオススメします。
シークレットブーツには、「インソール」と呼ばれる外からは見えないソールが中に入っているのですが、
つま先部分がきつくならないために、どうしてもかかと部分が高くつま先が低いデザインになってしまっています。
なのでヒールが付いている靴だと、その分さらにかかとが高くなってしまうんですよね。
でもプラットフォームシューズなら、つま先もかかとの高さと同じだけ上がっているので、傾斜が緩くなり、高低差を小さく抑えることができるんです!
シークレットブーツのかかとが上がる感じが苦手……という方は、プラットフォームのシークレットブーツを試してみることをオススメします(^^)/
プラットフォームのシークレットブーツ オススメ商品はこちら!
9cmUP スニーカー(ID:613)
こちらのシークレットブーツは、男性だけでなく女性のお客様にご購入いただくことも多いユニセックスなタイプ。
白を基調とした清潔感があって爽やかなデザインが人気の商品です。
サイドのラインがブラック/レッド/ホワイトの3色展開です♪
6cmUP スニーカー(ID:655)
全体をネイビーのワントーンで統一したシンプルな色合いでありながら、異素材を組み合わせたさりげないオシャレ感が人気の商品。
女性が選ぶ男性に履いてほしいシューズランキングでは1位に輝いた、女子ウケもバツグンのシークレットブーツです。
6cmUP レザーシューズ(ID:617)
つるんとしたフォルムがプラットフォームとの相性抜群なデザインのシークレットブーツ。
シンプルでキレイめなコーディネートにもカジュアルなコーディネートにも合わせられる便利なアイテムです。
6cmUP レザーシューズ(ID:615)
レザーの上品な風合いを保ちつつも、プラットフォームのソールと甲部分のモカ縫いでカジュアルな表情に仕上げたシークレットブーツ。
少し活発な印象のブラウンと、落ち着いた印象のブラックをご用意しています。
迷ったらプラットフォームシューズを
プラットフォームシューズはファッションアイテムとしてももちろん優秀ですが、
シークレットブーツを選ぶ上では機能性も兼ね備えた便利なアイテムになるんです♪
シークレットブーツを履きこなせるか分からない……と不安なシークレットブーツ初心者の方は、是非このプラットフォームのシークレットブーツを選んでみてくださいね!
<関連記事>