シークレットブーツと言えば、「周りにバレないように」身長を高くしてくれるアイテム。
でも、シークレットブーツを履いたことがない方にとってはきっと半信半疑。
本当にバレずに身長アップできるのか心配ですよね。
そんな方に向けて、今回はシークレットブーツについて徹底的に解説します!
- シークレットブーツってバレないの?
- シークレットブーツのバレない高さは何cmまで?
- シークレットブーツをバレないように履くコツは?
こんな疑問を持っている皆さんは是非最後まで読んで、不安を解消してください♪
シークレットブーツってバレないの?
身長が低いのがコンプレックス……。
もっとスタイルが良くなりたい……。
身長を高くしてもっと自信を持ちたい!
そんなお悩みを解決してくれるのがシークレットブーツです。
モテルメンが運営するECサイト『Mr.Right』で取り扱っているシークレットブーツは、アップする高さのバリエーションが幅広いです。
ちょっとだけスタイルアップしたい方は6cmアップのシークレットブーツ。
思い切って身長をぐんと伸ばしたい方は14cmまでアップするシークレットブーツもあります!
でも10cm以上もアップするシークレットブーツなんて、不自然になるんじゃないの?
街中を歩いていたら、シークレットブーツを履いているとバレてしまうのでは?
Mr.Rightに訪問してくださったお客様の中からも、そのようなお声をいただくことがあります。
もちろん、Mr.Rightのシークレットブーツはバレません!
たとえばこちらの商品、9cmアップのシークレットブーツなのですが、
9cmUP レザーシューズ(ID:677)
(ブラウンもあります)
横から見てもまったくシークレットブーツには見えませんよね。
ソール部分の見た目の高さも、一番高いかかとの部分で3cm!
一般的なシューズとまったく変わらない見た目です。

9cmもアップしているとは思えないですよね。
バレないその秘密は……海外直輸入のシークレットブーツ
Mr.Rightで販売しているシークレットブーツは、すべて海外から直輸入しています。
そして製造元はシークレットブーツ専門のメーカーです。
海外では日本よりもシークレットブーツが普及しているため、見た目を一般的なシューズに近づける技術も進歩しているんですよ♪
また、日本で販売されているシークレットブーツに比べて、海外製のものはアップする高さも各段に違います!
10cmはもちろん、最大で14cmもアップできてしまうシークレットブーツは、海外製品ならではです。
シークレットブーツのバレない高さは何cm?
シークレットブーツを購入する際に気になるのは、アップする高さ。
6cmから14cmまでアップする商品を取り揃えていますが、何cmアップを選ぶか迷ってしまいますよね。
そして、中でも多くの方が気になっているのは、
「できるだけ身長が高くなりたいけど、バレてしまうのは嫌だ!バレない高さは何cmなんだろう?」
ということ。
「バレない高さ」のラインは存在するのでしょうか?
バレるのが心配なら、6~7cmアップがおすすめ?
先ほども書いた通り、基本的にMr.Rightのシークレットブーツは「バレない」ことに自信を持っています。
それでもやっぱりバレるのが心配……という方は、まずは6~7cm程度の高さを選ぶ人が多いです!
インソールが高くなればなるほど、どうしても不自然になるリスクは少し増えてしまうからです。
というのも、これまたシークレットブーツを選ぶ上で大切な「歩きやすさ」のこと。
歩きやすさは6cmと14cmでは多少異なってきます。
14cmのシークレットブーツを履いて歩くのは慣れるのに少し時間がかかったというご意見もありますので、最も歩きやすい低めの6~7cmアップを選ぶことで、歩き方なども自然に見えるんです。
実際、Mr.Rightでシークレットブーツを初めて買うというお客様は、まず6~7cmの商品から購入することが多いです。

実際、高さによって見た目は変わるの?比較してみました
歩きやすさの点では、低い方が当然バレる危険性は減るのですが、
シークレットブーツの見た目のバレやすさに変化はあるのでしょうか?
高さの異なるシークレットブーツで比較してみましょう!
6.5cmUP Uチップ外羽根ビジネスシューズ(ID:739)
まずはこちらが6.5cmアップの靴紐タイプのビジネスシューズ。
普通のビジネスシューズと変わらない自然な見た目で好評の人気商品です。
そしてこちらが、ビジネスシューズの中でも最大に近い10cmアップのビジネスシューズ。
10cmともなると、6cmの商品とはかなり見た目も変わってしまうのかと思いきや。

横から見た写真の比較がこちら。
シャフトの高さや見た目のヒールの高さもほぼ同じで、どちらが6cmでどちらが10cmなのか見分けがつかない……
そうなんです!実は、「見た目」に関して言えば、バレないような自然さは必ずしもアップする高さに影響されるわけではないんです!
つまり、低ければ低いほどバレにくい!とは一概に言えないんですね。
それでもバレないか心配!
とはいえ、やっぱりバレるのが怖い……
どうしても絶対にバレたくない!
そんな心配症な方には、絶対にバレないポイントをお教えしたいと思います♪
Point1:ボトムスの丈に気を付ける
シークレットブーツを着用するときは、少し長めのパンツを履くことをオススメします。
足首を隠すことによって、不自然に脚が長く見えることを防いでくれますよ。
足元に違和感があるのでは?と不安な方も安心です。
Point2:相手を選ぶ
すごく当たり前のことですが……。
毎日会っている人の前でいきなり14cmアップのシークレットブーツを履いたらバレてしまいます。
170cmの友人がある日いきなり184cmになったらビックリしますよね(笑)
そういう人に会うときは、6cmアップなど低めのソールのシークレットブーツを選びましょう。
シークレットブーツでなくても靴のソールの厚さには個体差があるため、履いている靴によって多少は身長が左右されるわけですから、6cmアップくらいだと気づかれません!
逆に、1人でお出かけするときや一度だけしか会わない相手の前でなら、大幅にアップするシークレットブーツを履いても安心ということですね。
Point3:バレないデザインを選択する
また、なるべくバレにくいシークレットブーツを選択することもポイントです!
Mr.Rightのシークレットブーツは、基本的にはすべて「バレにくさ」に自信を持ってお届けしております。
が、やはりその商品によって特徴やデザインが違うわけですので、
「シークレットブーツだと言われてみれば何となくわかるかも……」という商品もあれば、
「じっくり見てもまったく普通のシューズにしか見えない!!」という商品まであります。
色々なデザインのシークレットブーツがある中で、不自然にならないデザインを選ぶことが大切。
絶対にバレたくない!というお客様には、「プラットフォームシューズ」タイプのシークレットブーツがオススメです!
地面と平行になった形の厚みのあるソールが特徴のプラットフォームシューズ、皆さんはご存知ですか?
プラットフォームシューズは、シークレットブーツをより自然に見せてくれるデザインなんです!
ソールに厚みのあるプラットフォームシューズがどうしてバレにくいの?逆にバレてしまうんじゃないの?と思われるかもしれませんが……
普段より身長が高く見えたとしても、「プラットフォームシューズだから身長が高く見えるのかな?」と思わせることができて、逆に自然なんですよ!
また、プラットフォームシューズはインソールを入れる構造上、普通の靴より疲れにくいという利点があるんです。
シークレットブーツには、外からは見えない底上げのソールが中に入っているのですが、
かかと部分が高くつま先が低いデザイン、つまり傾斜がついています。
なのでヒールが付いている靴だと、その分さらにかかとが高くなってしまうんですよね。
でもプラットフォームシューズなら、つま先もかかとの高さと同じだけ上がっているので、傾斜が緩くなって高低差を小さく抑えることができるんです!

-
-
疲れない&バレないシークレットブーツの特徴!プラットフォームシューズとは?
もっと疲れない&バレない!特別なシークレットブーツがある!? シークレットブーツを履く上で心配なこと、それは 本当にバレないの? 履いてて疲れないの? ということ。 モテルメンが ...
続きを見る
でも、バレないことってそんなに大事?
身長にコンプレックスを持つ男性が思う、
「周りにバレないように身長を高くしたい!」
そんな希望を叶えるのがシークレットブーツです。
バレないということを最優先に考えてしまうのは当然ですよね。

先ほど、Mr.Rightのシークレットブーツは海外直輸入品だと書きましたが、皆さんはシークレットブーツを英語で何と言うか知っていますか?
そのまま”Secret boots”じゃないの!?と思われる方が大半ではないでしょうか。
実はシークレットブーツは英語で”Elevator shoes”(エレベーターシューズ)と言います。
"elevate"(持ち上げる)という言葉から「高さを上げる靴」という意味の言葉が生まれたんですね。
「シークレットブーツ」や「シークレットシューズ」というのは和製英語だったんです。
日本語では「シークレット」つまり「秘密」という言葉のせいで、シークレットブーツ=絶対に隠さなければならないものという印象が強いのではないかと思います。
もちろん男性は、「靴で身長を高く見せているなんて恥ずかしい」という思いがあるのかもしれませんが、
そういう感覚を超えてシークレットブーツをもっと楽しんでほしいというのが私たちの理想です!
たとえば、女性は身長を高く見せたりスタイルを良く見せたいという理由でハイヒールや厚底の靴を履いたりしますよね。

私にとって8cmアップする厚底の靴は手放せないアイテムなんです(笑)
女性は靴で身長を高く見せることに対して、恥ずかしがったり隠したりしていませんよね。
実際、女性が「シークレットブーツ」を履くというケースは聞かないのではないでしょうか?
女性がハイヒールを履くように、男性もファッションアイテムとしてシークレットブーツを堂々と履けるようになったら素敵だと思うのです(^^♪
身長が高くなったりスタイルが良くなればファッションの幅も広がります。
Mr.Rightがデザイン性にこだわって「オシャレなシークレットブーツ」を厳選しているのもそういった理由があるからなんです。
以前Mr.Rightのお客様に対して行っていたアンケートで、このようなご意見をいただいたことがあります。
背が高くなりたいと思っていましたが、これまでシークレットブーツを履くのは恥ずかしいというか、抵抗がありました。
でもこのサイトに載っていた7cmアップのブーツがすごくデザインが好みだったので購入してみたところ、知人の女性から「その靴オシャレだね。センス良いね」と言われました。
シークレットブーツだと教えると、「自然に背が高く見えるなんて良いね、私も欲しい!」と言っていました。
シークレットブーツはコンプレックスを隠すものではなく、オシャレを楽しむためのファッションアイテムなのだという考え方に変わりました。
シークレットブーツを履くのに抵抗があったお客様。
でも、知人の女性からオシャレだと褒められてシークレットブーツだと告げたところ、高評価だったとのこと。

シークレットブーツをもっと楽しもう!
バレたくない!シークレットブーツを履いていることを隠したい!
そんな思いでシークレットブーツを購入されるお客様がほとんどだと思います。
もちろん、Mr.Rightはそんな皆さんを応援するべく、バレないシークレットブーツをお届けしています。
ですが!
もしも、Mr.Rightをキッカケにシークレットブーツというアイテムを気に入っていただけましたら、
是非シークレットブーツをファッションアイテムとして、自信を持って使ってほしいんです(*^^*)
日本ではまだまだ一般的なアイテムではないシークレットブーツ。
ですが、コンプレックス商品としてではなく、もっと楽しく気軽に選んで使える身近な存在になってほしいなと私たちは思っています!

<関連記事>
⇒ シークレットブーツの仕組みってどうなってるの?徹底解説!