シークレットブーツを初めて買おうとしている人、以前シークレットブーツを買って失敗してしまった人のためにシークレットブーツの選び方をまとめさせていただきます。

シークレットブーツを選ぶポイント
シークレットブーツを選ぶポイントをご紹介します!
まずは、シークレットブーツを購入する目的を考えましょう。
どこでいつ使うのかによって選び方は変わってきます。
モテルメンでは購入する目的からシークレットブーツの選び方をご案内します♪
- シーンで選ぶ
- サイズで選ぶ
- ファッションに合わせて選ぶ
この3つの目的に合わせて選ぶポイントをご紹介していきましょう(^^)/
1.シーンで選ぶ
シーンで選ぶというのは、「どこで使うのか」ということです。
会社に履いていく靴としてビジネスシークレットブーツを購入するのか、婚活などの女性との出会いを求めてビジネスシークレットブーツを購入するのか、同じビジネスシークレットブーツでも使うシーンによって、選ぶポイントが変わってきます!
会社に履くなど、日常的に使うシークレットブーツ
Mr.Rightでは6cm~14cmUPするシークレットブーツを取り扱っています。
その中で、日常的に使うシークレットブーツは何cmUPを購入すればいいのでしょうか?
新しい会社に初めて出社する時から使うというのであれば、お好みの高さをお選びください。
しかし、毎日出社している会社に、これからシークレットブーツを履いて出社したいということであれば、6cm~7cmUPのシークレットブーツをオススメします!
毎日出社している会社に、シークレットブーツを履いていく時、「スタイルが良くなった」や「何か変わったかな」という印象をやんわり周りに与えたいのであれば、6cm~7cmUPがベストです♪
6cm~7cmUPの場合、一気に身長が高くなるわけではないので、シークレットブーツを履いているということが周りの人にバレにくいのです。
いつもよりも背筋が伸びているというくらいのやんわりプラスな印象しか残しません!
また、シークレットブーツはインソールによって、他の人にはわからないように身長をアップさせるため、靴内に傾斜があります。
女性はヒールによって、つま先立ちのような状態で歩くことに慣れていますが、男性の場合、ヒールに慣れていないと思いますので、つま先立ちのような状態で歩くことになれるまでに時間がかかります。
そのため、14cmUPなどのシークレットブーツを選んでしまうと歩きづらく、歩き方が変になってしまったりなど疲れてしまいがちです…。
まずは6cm~7cmUPのシークレットブーツを使うことで、インソールの傾斜も大きくないため、インソールに慣れつつ、日常的に使うことができます(^^)/
つま先立ちのような状態なんて、歩けるの?と不安に思う方もいるかもしれませんが、慣れれば普通に歩けるようになると、よくお声をいただいております!

ご購入後のアンケートにご協力いただいた方にも、こんな方がいらっしゃいました!
・はくと重心が前に来てしまうので最初は歩きにくいと感じたが、しばらくはいてみたらすぐに慣れ、1日歩いても特に疲れを感じなかった。
シークレットブーツを履いて少し歩いてみると慣れやすいかもしれませんね!(^^)!
6cm~7cmUPのシークレットブーツが気になる方はコチラからご覧ください!
6.5cmUP Uチップ外羽根ビジネスシューズ(ID:739)
初対面の女性との出会いのシーンで使うシークレットブーツ
初めて会う人との出会いのシーンであれば、女性に違和感を与えることなく、理想の身長で出会うことができます!
例えば、「街コン」や「婚活」、最近では「アプリ」などから出会うこともあるみたいですね!
そういう出会いのシーンで使うシークレットブーツは理想の身長に合わせて選びましょう!
誰にでも理想の身長があると思います☆彡
『あと8cm高くなって170cmになりたい!』など、自分のなりたい理想の身長に合わせてシークレットブーツを選んでみてください!
なぜ、理想の身長なのかというと自信をもって出会いのシーンに臨んでほしいからです(^^♪
自信がないと女性は振り向いてくれません!
誰でも自信を持っている人に魅力を感じると思います♪
シークレットブーツを履いて理想の身長になって出会いのシーンをカッコよく決めてくださいね!!
また、どんな女性と出会うのか事前にわかっている場合は、女性よりも5cm以上高くなれるシークレットブーツを選ぶこともオススメです!
自分の身長よりも5cm以上高い男性を恋愛対象とする方が多いみたいです!

もちろん、急に10cm以上UPするシークレットブーツを履くと歩きづらくて、相手に良い印象を残すことができないかもしれませんので、10cm以上UPさせるシークレットブーツを履く場合は、事前に歩く練習をすることをオススメします!
8.5cmUP プレーントゥ外羽根ビジネスシューズ(ID:694)
2.サイズで選ぶ
シークレットブーツのサイズの選び方をご紹介します!
Mr.Rightのシークレットブーツは全て海外製です!
そのため、サイズの選び方は注意しましょう(^^)/
突然ですが、海外製の靴を買ったことはありますか?
日本製に比べて、海外製だと靴が大きく作られているため、少し小さめを買うという人が多いです。
シークレットブーツも同じように、Mr.Rightのシークレットブーツを購入する場合は少し小さめのサイズを選んだ方が良いかもしれません!!
しかし、シークレットブーツはインソールが入っているため靴内に傾斜があります。
普段の靴を履いている時に足の甲が痛いと感じている方は、少し大きめを買った方が良いかもですね♪
靴のサイズは靴ごとに違うので、メーカーが違えば同じサイズでも大きさが変わってきてしまいます…。

ネットで購入する場合、試し履きができないためどのサイズを買っていいか不安ですよね。
そんな時は海外製で少し大きめのサイズで作られていることから、いつも靴を購入するサイズで購入することをオススメします!
もし、ぶかぶかして歩きづらい時は、中敷きを敷くことで調整しましょう!
中敷きを敷くとその分身長UPにつながるので、一石二鳥ですよね!笑
それでも、サイズが合わない!という時は、Mr.Rightではサイズ交換が1回無料なので、交換のご連絡をしてください(^^)/
Mr.Rightのスタッフが迅速に対応いたします☆
サイズ交換に時間がかかってしまう(交換商品が届いてから10~14日)ので、この日に使いたい!という希望がある場合は、余裕をもってご連絡くださいね!!
3.ファッションに合わせて選ぶ
ファッションに合わせて、ビジネスシューズやスニーカーなど使い分けますよね?
シークレットブーツも普通の靴のように、たくさんの種類があります!

結婚式にはドレスシューズのシークレットブーツを
シークレットブーツにもドレスシューズがあります!
ドレスシューズは結婚式などのフォーマルな場に使うことができ、プレーントゥやストレートチップの内羽根タイプのシークレットブーツです★
ドレスシューズは新郎も参列者にも使っていただけます!
華やかな場は写真に残したくなるものです!
沢山の写真に写るのであれば、カッコよく映りたいですよね?(^^♪
Mr.Rightではドレスシューズを種類豊富にご用意しております!
結婚式に参列する人や、結婚式を控えている人は今すぐチェックしてくださいね♪
私服の時はスニーカーのシークレットブーツで
スニーカーにもシークレットブーツがあること知っていますか??
男性のスニーカーはもともとハイカットタイプやソールが厚めなタイプがあり、シークレットブーツと普通のスニーカーの見分けがつかないのです!
休日だからこそ、カッコよくいたいですよね?
休日はスニーカーのシークレットブーツでカッコよくなっちゃいましょう!(^^)!
カジュアルシューズとしてはスニーカーだけでなく、ブーツやオックスフォードのシークレットブーツも取り揃えております☆!
- パーカーとジーンズなどのラフなコーディネートにはスニーカー
- ジャケットなどでバッチリキメたいときはオックスフォード
- ライダースなどハード系な日はブーツ などなど…

シークレットブーツもオシャレとして活用してくださいね♬
あなたに合ったシークレットブーツを見つけてください!
シークレットブーツは種類が少なそうやダサそう、履いていたらバレそうなどの固定概念はもう当てはまりません!
普通の靴がよりオシャレにカッコよくなるように、シークレットブーツもオシャレにカッコよくなっていきます!!
普通の靴と違うところはインソールで靴の中が傾斜になっていること!
でも、それは靴の中を見なければ気づかないことです☆!
シークレットブーツのイメージを「オシャレでカッコいい」にする。これがMr.Rightのモットーです(^^)/

<関連記事>