
優しいだけではモテないのに、優しいを売りにした男性が多いんです。

女性に対し「オス感」を出すのは男性のマナー!
モテルメンで何度も紹介している「オス感」とは、女性が男性に「オトコ」を感じるポイントのことです。
最近、モテない・彼女ができないと嘆いている男性の多くはこの「オス感」が極端に足りません。
しかし、「オス感」を出すのは男としてのマナーというくらい重要なポイントなのです!
合コン後のラインにも「オス感」を!
-
-
合コンに参加した後のLINEのタイミングはいつがいいの?
フジ子合コンに参加した後のLINEのタイミングを間違っている男性が多いよね。 そんなんじゃいつまでたっても、女性と2人で食事に行けませんよ。 確かに! 合コンから日にち経ってからLINE送られてきても ...
続きを見る

当てはまる男性は今すぐ自分を変えることが大事かも!?

「オス感」の足りないモテない男性の特徴・行動とは?
① 自己肯定感が低い!
モテない男性は、気になる女性に対し「好き」というアピールをすることがなかなかできません。
それは、
「自分が彼女のことを好きということが伝わったら、距離を置かれるかもしれない・・・。」
「2人で食事に行こうと誘ったら、好きなことがばれて断られるかもしれない・・・。」
「ラインの返信が早いと好きと言うことが伝わって、ブロックされるかも・・・。」
というように、気になる女性に対し「好き」というアピールをしてしまったら、進展するどころか、嫌われてしまうという考えが大きく、行動に移せなくなるのです。
これは、自己肯定感が低いということですよね。
自己肯定感が低いため、行動した後の女性の気持ちが自分から離れてしまうことを懸念し、行動に移せなくなってしまっています。
このような考え方では、いつまでたっても気になる女性に「好き」ということは伝わらず、どれだけ仲良くなっても友達止まりです。

行動を移す前から、女性の気持ちを勝手に決めるのはやめましょう!

何か行動する時は、女性の気持ちをあまり考えすぎず、まず女性の反応を見てみてはいかがでしょうか?
② 女性からの「優しそう」を真に受ける!
女性が男性の画像を見て、「優しそうな男性だね」と言うのは、「優しいそうだけど刺激は無さそう(つまり、付き合うのは無い)」と言っているのと同じです。
それなのに、モテない男性はその「優しそう」をプラスに捉えてしまい、「優しくすると女性にモテるんだ」と勘違いしてしまっています。
女性は恋愛対象として「優しいだけ」の男性には物足りなさ・頼りなさを感じます。
女性が好きな男性は「オス感」のある男性なので、「優しさ」だけでは、モテないのは当たり前ですよね。
女性の求める「オス感」とは?
- リードしてくれる男性
- 臨機応変に対応できる男性
- たどたどしくない男性
- 女性扱いをしてくれる男性


③ 「好きになる」までのハードルが高い!
恋愛経験の少ないモテない男性は、恋愛に夢を見ている『夢見がち男子』が多いです。
恋愛経験の少ない女性にも当てはまりますが、恋愛に対し夢を見ているので、気になる女性のランクまで行くのに人一倍時間がかかります。
つまり、なかなか「好きになれる女性がいない」ので、「好き」に対する重みがモテる男性とは異なり、一つ一つの行動に慎重になってしまいます。
そのため、慎重に慎重を重ね行動してしまうため、なかなか気になる女性に「好き」が伝わらず、他の男性が横からその女性のことをかっさらってしまうことも・・・。
簡単にいろいろな女性を好きになれ!チャラ男になれ!ということではなく、せっかく「好きになれる女性」を見つけたのだから、早めに行動することが大事ということです。
次いつ自分が好きになれる女性が見つかるかわかりません。
なので、「好き」と思ったら、早く行動してみることが重要なのです。

なのに、それが伝わらなかったらもったいない!
でも、ずっと何も行動しなかったら、寂しく独りで死んでしまうかもしれないですよ。

男性ばっかり行動しなきゃいけないの??
モテない男性ほど、なんで男ばっかり行動しなきゃいけないんだ。と不満に思っている方が多いかもしれません。
しかし、それは違います!!
恋愛に発展させるためには、先に、好きになった方が行動するしかない!!のです。
好きになったら、好きになってもらえるように行動するというのは、女性・男性に関わらず必要となります。
その方法が、女性と男性では違うということです。
なぜ方法が違うかというと、異性に求めていることが女性と男性で異なるからです。
一般的に男性が女性に求めているのは、見た目のかわいらしさやおっとりした性格など女性らしさだと思います。
女性が男性に求めている「オス感」と同じです。
女性が男性に求めている行動を自分でとるのは、女性らしさに反してしまうため、同じような行動はとらないのです。
そのため、男性ばっかり!と思うのではなく、女性の求める男性らしさを出すために必要な行動をとるだけであって、女性も男性の求める女性らしさを出すための行動をしていると考えるようにしましょう。

行動の仕方は女性・男性で違うということを覚えておきましょう。
