
それなら、始めから安いプレゼントにしましょう。


プレゼントの選び方をご紹介します。
女性へのプレゼントは高価なものが良いわけじゃない!
気になる女性の誕生日には何かプレゼントを贈りたくなりますよね。
ホワイトデーに何かプレゼントを贈りたくなる人もいるかもしれません。
そして、そのプレゼントを高価なものにしようとしていませんか?
女性へのプレゼントは高価なものが良いという固定概念は今すぐ捨ててください!
女性は高いもの、限定品をくれたから男性を好きになるのではありません。
女性にとってプレゼントは、どんな思いで選んでくれたのかが重要なんです!

高ければ喜ぶと思っていたら大間違いですよ!

女性は値段よりもプレゼントの物語を求めてる!
ご紹介したように、女性はプレゼントの値段よりも、「なんでこのプレゼントを選んでくれたのか」「私のことを考えて選んでくれたのか」を感じることで喜びを感じます。
そのため、「これは限定品でなかなか手に入らないんだけど、君のために買ったんだ。」というプレゼントよりも「この前のデートで気になってそうだった服を買ってきたんだ。」という女性とのエピソードが含まれた物語のあるプレゼントをあげましょう。
女性にプレゼントを贈るということは、自分をアピールしたいという気持ちが入っていると思います。
しかし、そこで値段ばかりアピールしてしまうと、女性は「付き合ったら面倒くさそうだな」思ってしまうのです。
なぜ、女性は物語を求めているのかというと、自分のことをしっかり見てくれているかを確認したいからです。
デートやLINEのやり取りの中で、お互いの好きなものや興味のある話をすると思います。
そのやり取りを記憶して、女性のためにプレゼントを選んでほしいと思っています。
これはダメ!
付き合ってからなら、カップルによっては欲しいものをプレゼントすることもあるかもしれませんが、付き合っていない女性に対しては、聞かない方がいいでしょう。
女性が欲しいものを遠慮して言えない可能性もありますし、欲しいものが手に入らない場合はガッカリされてしまいます。
それよりも、自分で女性のことを考えて欲しいものを察する気持ちが大切です。

プレゼントを渡すときはしっかり物語も教えてくださいね!
考えて選んでくれたのが嬉しい。

誕生日やイベント以外にもプレゼントを!
女性にプレゼントをするのは、とてもハードルが高いことだと思っていませんか?
好きな女性には誕生日やイベント以外にもプレゼントを贈っても良いんです。
仕事を忙しそうにしているなら、リラックスして眠れるアイマスクをプレゼントしても良いし、甘い物が好きな女性なら会うたびにチョコレートをプレゼントしても良いです。
もちろん、プレゼントと言っても高価なものではなく、コンビニや薬局で売ってるものでも全然かまいません。
女性は、プレゼントの値段よりも、プレゼントをもらう回数の方がトキメキに大きな影響を与えます。
女性は何でもない日にプレゼントを贈られるのが一番嬉しいんです。
そのプレゼントが安くても自分を思ってくれてるものなら、尚更です。
1万円の物を1回プレゼントするよりも、100円の物を100回プレゼントする方が喜ばれるので、ぜひ試してみてください!

好きなものを買ってあげるということではないのでご注意を!
こんなことをサラッとできる男性は確実にモテるね!

プレゼントを贈るということは決してハードルが高いものではありません。
自分が女性のことを考えているということをアピールできるので、なんでもない時に気になる女性にプレゼントをするということを実践してみてください。